ただのめも

清風払明月 名月払清風

<ブログ再開>キタサンブラックとNHKと経済学

今週末のジャパンカップが終わった翌日の月曜日、NHKクローズアップ現代+で取り上げられるようです。

 

NHKは良質な番組を制作していますよ。

ブログ更新を止めていた理由は、こちら

 

マンション管理に興味があって、少し勉強してみました。実態は完全に鴨ネギですね。回避するには住民全体で危機意識を共有して、行動を起こすことです。

 

最近の番組では、

 

ギャンブルは合理的でなく不経済とされますが、競馬を行動経済学で解析したら面白くなるのではと・・・。たとえば馬券を買うとき知らず知らずに”買ってはいけない馬”を購入しているように感じるからです。

 

f:id:hanronobannin:20171123221411p:plain

 

番組では、昼休みにランチに出かけたサラリーマンがうな重を選ぶシーン

 

“竹、ください!”

実は、松竹梅とメニューが3種類あると、5割以上の客が真ん中の竹を選ぶんですって。これ、「極端回避性」と呼ばれる人間心理なんです。さらには、最初に3,500円の松が目に飛び込んできたため、ふだんなら予算オーバーの竹をお安く感じちゃう「アンカリング効果」も働いています。周りの情報に簡単に左右されてしまう私たち

 

馬券でいうところのマイルールを決めて、ひたすら守ることでしょうか。そして淡々と負けること。的中率なんて20%も無いのですから。